上から目線での発言は婚期を遅らせる!?【墨田区 錦糸町 結婚相談所 婚期】

query_builder 2022/09/24
男性女性婚活
24295587_s

墨田区・錦糸町の結婚相談所『婚活サロンe-Smile』代表カウンセラーの松尾です。

※代表カウンセラー・松尾ってどんな人?→詳細はこちらから♪


今日は、会話をしていてどこか上から目線な方って、、、稀にいますよね?

その部分について少しお話しできればと思います。


【過去のおすすめブログ】

上から目線での発言や会話をする方って一定数いらっしゃると考えています。

そしてそういった方々については自覚していない方がほとんどな印象。

これは意識して矯正しないと正直いつまでもそのような態度や物言いになってしまいます。


また、お相手に向けて気を遣って言った発言なども正直余計なお節介です。

「あなた何様?」と思われるのがオチです。


逆にあなたには何も問題はないの?と私であれば感じてしまいますね、、、


言う方はスッキリするかもしれませんが、言われた方はたまったもんじゃないです。

そういった内容の言葉を投げかけられることで少なからず傷付きますし、落ち込みます。

中には「なんであなたに言われなきゃいけないんだ!」と怒り狂う方もいると思います。


そんな発言をするよりも、まずはご自身のことを考えましょう☆


そう言った言葉を言えるほど立派な人間など、歴史上の人物など余程の方でない限りいません。

歴史上の人物だったとしても当時は変わり者と呼ばれていたかもしれませんし、当時から立派ではなかったかもしれません。


時が経つにつれて色々と解明されてくることで「偉人」と称えられるようになっているのです。

現世を生きている我々もいずれはそのように評価されるかもしれませんが、それは我々が生きている今ではありません。


時に結婚相談所で交際中のお相手などに対して上から目線で発言するとどうなるでしょうか?

先述したように「なぜあなたに言われなきゃいけないの?」と思われて「気遣いができない人」「相手への配慮に欠ける人」というレッテルを貼られて終了するでしょう。


そうなると結婚相談所側としても非常にサポートしづらくなってしまいます、、、

単刀直入にお伝えしても良いですが、そのようなお考えの方にストレートにお伝えすると理解してもらいないことがほとんど。


逆に「この結婚相談所は私(僕)のことをわかってくれない」とご意見をいただく形になってしまいます、、、

7213_s

ただし!

私はなんと言われようとはっきりお伝えします。笑


何を言われても直した方が絶対に良い結果に繋がると思ってお伝えするのですから、遠回しに分かりにくくお伝えするよりもストレートにお伝えした方が分かりやすいですよね?

ご本人としても有耶無耶に訳のわからないことを言われるよりも原因がわかって対処できるのであれば確実にその方がメリットです。


まず現時点でご自身にそういった節があるな、と少しでも感じるようであれば見直した方が良いと思います☆

突発的に発言してしまうこともあるかと思いますが、それはそれでちゃんと謝罪をしてみるとか修正はいくらでも効きます。


ちゃんとご自身の発言に気づけるかどうか?

これが重要なのです。


墨田区・錦糸町の結婚相談所『婚活サロンe-Smile』では随時無料カウンセリングを受付中です。


【無料カウンセリングのご予約はこちらから


ブログ等に関するご意見、ご要望も随時受け付けております!


【ご意見・ご要望はこちらから


活動の流れを簡潔に漫画でもご覧頂けます♪


【簡潔に漫画でご覧になる方はこちらから


もしかすると周りでもいらっしゃるかもしれません。

「あの人なんか偉そうだね」と感じる人が、、、

距離の近いご友人であれば直接注意してあげた方が良いと思いますが、聞き流せる程度であればあえてそこに入り込む必要はないと思います。

言われる方はかなりのストレスになることがほとんどですので、過度なストレスとならないよう要注意です☆


その他結婚相談所に関する疑問質問等ございましたらまずはお気軽にご連絡ください♪

一度お話しできれば嬉しいです。


お会いできるのを楽しみにしております。


松尾

----------------------------------------------------------------------

婚活サロン e-Smile

住所:東京都墨田区太平4-13-2 太平サクラビル4F

電話番号:080-4295-3348

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG