結婚=幸せ?必ずしもそうではない場合アリ、、、【墨田区 錦糸町 結婚相談所 結婚】

query_builder 2022/09/10
男性女性バツイチ
ポツーン、、

墨田区・錦糸町の結婚相談所『婚活サロンe-Smile』代表カウンセラーの松尾です。

※代表カウンセラー・松尾ってどんな人?→詳細はこちらから♪


今日は、幸せそうなイメージのある結婚。

しかし中には結婚と幸せはイコールではない!と感じている方もいるのが事実です。

その点について少しお話しできればと思います。


【過去のおすすめブログ】

○結婚相談所を選ぶ際に友達がうまくいった所でやった方が良いですか?

あなたは過去に友人や親族等の結婚式に何度参加しましたか?

その度に幸せシャワーを浴びてきましたよね?

私も何度か結婚式等には参加してきましたので、幸せシャワー浴びてきました♪


しかし、今の世の中二組に一人は離婚すると言われています。

もちろん結婚当初はそんなことは考えていませんが、いつどこでどういった歪みが出てくるかはわかりません。


そして結婚は決してゴールではなく、一つの始まりでしかないのです。

二人で新たな人生をスタートさせるのですから、今まで通りでは問題が出てくることもあるでしょう。

そういった場合には話し合いが必要になってきますし、折り合いがつかない場合もあると思います。


喧嘩が続いたりすることもあるし、口を聞かない日が続く場合もあると思います。

それをどう乗り越えられるか?はお二人の中でルールを決めておいた方が良いかもしれませんね。


これは恋愛中のカップルでも同じかと思います。

仮に喧嘩した場合の仲直りの方法をなんとなくても良いので考えておくと対処はしやすいかと。


しかしお見合い結婚された方々の方が結婚生活がうまくいくと言われがちです。

これは、結婚後にも新たに知ることが出てくるから結婚当初の新鮮さがいつまでも続いていく、と言われることが多いです。


結婚相談所での結婚ですと、中にはお相手の全てを知る前に結婚となる場合もあります。

これは活動前の方々からするとなんで?となるかもしれませんが、これが結婚とお付き合いが違う、と言われるポイントかと思います。


ほとんどの方々が結婚=幸せと捉えているかと思いますが、現実は結構違うこともある、ということですね。


しかし結婚となると夢や希望を抱くもの。

そればかりは致し方ありませんし、私も結婚する当時はどんな楽しい生活が待っているだろう?とテンション的には上がっていたのを覚えています。

現実は違いましたが、、、笑

24160381_s

とまあそんな感じで、結婚と幸せはイコールではないということです。

イコールにするためにもお二人の距離感は大事ですし、結婚相談所で言うと在籍中にどこまでお相手のことを理解できるか?によります。


我々としてもそのお手伝いができるのも基本的には結婚相談所での活動中のみですので、活動中にできることは全てやってもらいたいです♪


恥ずかしがる必要もなければ遠慮する必要もないです☆

せっかく「結婚」というもので繋がったのですから、一緒に活動させていただければ我々も嬉しいです!


墨田区・錦糸町の結婚相談所『婚活サロンe-Smile』では随時無料カウンセリングを受付中です。


【無料カウンセリングのご予約はこちらから


ブログ等に関するご意見、ご要望も随時受け付けております!


【ご意見・ご要望はこちらから


活動の流れを簡潔に漫画でもご覧頂けます♪


【簡潔に漫画でご覧になる方はこちらから


現実を突きつけるために今回お話ししたつもりではありませんが、実際そういった方々もいるという捉え方をしていただければと思います。

だからといって結婚はやめておこう、となるのも違いますし結婚が男性女性ともに良いものであることに変わりはありません☆

一度されている方であればより理解度は深いと思いますが、未婚の方であればわかりませんからね。

一度は結婚に向けて本気で活動してみるのも良いですよ( ^ω^ )


結婚相談所に関しての疑問質問等ございましたらまずはお気軽にご連絡ください♪

一度お話ししましょう!


お会いできるのを楽しみにしております。


松尾

----------------------------------------------------------------------

婚活サロン e-Smile

住所:東京都墨田区太平4-13-2 太平サクラビル4F

電話番号:080-4295-3348

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG