結婚相談所ではぶっちゃけどんな相談したら良いの?

query_builder 2022/05/31
バツイチ婚活千代田区_結婚相談所
大きな疑問

墨田区・錦糸町の結婚相談所『婚活サロンe-Smile』代表カウンセラーの松尾です。


今日は相談所で活動する際のカウンセラー(仲人)にそもそもどんな相談をしたら良いの?ということについて少しお話しさせていただければと思います。


【過去のおすすめブログ】

勇気を出して幸せな結婚に向けて一歩を踏み出し、結婚相談所で活動を開始しました。

初めてのことばかり続き、どうして良いかわからないこともたくさん、、、

アドバイザー(仲人)にはどうやってどんな感じで相談したら良いんだろう、、、

と思い悩む方もいるようです。


実際過去には私の方から連絡を入れた際に

「どういった相談をしたら良いかわからない」

と言われたこともあります。


私からはもちろん

「どんな些細なことでも活動に関して何かあった際はまず連絡ください」

とはお伝えしています。


ご本人の性格なのかはわかりませんが、その後もなかなかその方から発信のご連絡をいただけた記憶がないです、、、

いつも交際相手の相談所からの連絡で何かが起こっていると把握するしかありませんでした。


これはせっかく結婚相談所で活動している以上、非常に勿体ないパターンです。

メンタルタフネス

なぜなら、結婚相談所の一つのメリットであるアドバイザー(仲人)と一緒に活動できる、第三者目線からの意見を聞くことができる。

この部分を全く活かしきれていないからです。


もちろん中には最初から最後までご自身一人で選択をし続けてやり通す方もいるのは事実です。


しかし全員が全員同じようにできるわけもないですよね?

なんなら結婚相談所での活動=アドバイザー(仲人)がいるからやっている、と考えている方の方が圧倒的に多いと思います。


我々としては、できる限り上手く利用してもらいたいと考えています。

(こう考えているのは私だけかもしれませんが、、、)


せっかく結婚(成婚)に向けて一緒に活動していくことになったんです。

ご自身でしかできないことはもちろん頑張っていただきますが、我々側でしかできないことも少なからずあると思っています。


結婚相談所に入会して、活動を友人に相談するのであればわざわざ費用をかけてまで結婚相談所で活動する必要もないですしね。

結婚相談所

必ず相談してくださいね!

と言うつもりはなく、ご自身の一番活動しやすい方法で良いのですが、メリットは最大限に活かしてもらいたいと考えています。


我々はいつまでも一緒に活動する会員様の味方ですので、ご安心くださいね♪


墨田区・錦糸町の結婚相談所『婚活サロンe-Smile』では随時無料カウンセリングを受付中です。


【無料カウンセリングはこちらから】


入会前でもご相談は可能です♪

(内容によってはご要望にお応えできかねる場合もございます)


少しでも気になった方はまずはお気軽にご連絡ください。


お会いできるのを楽しみにしております。


松尾

----------------------------------------------------------------------

婚活サロン e-Smile

住所:東京都墨田区太平4-13-2 太平サクラビル4F

電話番号:080-4295-3348

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG